セキュリティ面に気を配って設備チェック
一人暮らしを始める社会人や新入生の方、今の住宅に不満を感じている方など、賃貸物件を探すきっかけは人それぞれあるでしょう。そして、良い部屋が見つかったときは、必ず内見をして物件をチェックする作業をおこないます。部屋で暮らしてから後悔しないように、細かい所までしっかり確認することが大切です。様々な箇所をチェックしていきますが、内見時に絶対おさえておきたいところが部屋の設備です。女性の一人暮らしや小さいお子さんがいる家庭であれば、セキュリティ面を念入りに見ておきましょう。建物によってカギの種類は色々ありますが、ピッキングされにくいディンプルキーであると安全さが増すのでベストです。また、オートロック付きの物件や、インターホンのタイプはTVモニター付きであると、安全面が強化されて安心して暮らせます。

使い勝手は良さそう?キッチンや水周りの設備チェック
賃貸物件の設備チェックをする際は、キッチンや水回りもよく見ておきましょう。料理をよくするなら、キッチンスペースに十分なゆとりがあるか、キッチンの高さや使い勝手は良いかも確認します。コンロのタイプは電気やガスかどちらが良いかを判断したり、コンロの数が2、3個あった方が利便性がいいです。そして、キッチンシンクやお風呂、洗面所やトイレなどの水回りの設備チェックでは、排水口や蛇口等のキズや汚れ、ニオイなどをチェックします。古いものですと故障しやすいですし、新生活を始めるうえで水回りの設備が汚れていたら気持ちよく快適に生活することはできません。内見時には、水回りの清潔さもしっかりと確認しておきましょう。